b6note
Suitable as the B6 notebook.
Pages
(移動先: ...)
ホーム
▼
2011/06/02
きめた ひっこそう
›
学校卒業と同時にブログタイトル変えるとき、 気分転換的にはてなからBloggerに移ってきたけど どーもやっぱりなじまないからはてなにしよー。 ⇨ http://d.hatena.ne.jp/akitsukada
1 件のコメント:
ActiveRecordで木構造を扱うめも
›
1:nの自己参照 = 木構造のデータをRailsで扱いたい 具体的には、SetucoCMSのCategoriesテーブル。ERDは↓こんなの https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=ja&hl=ja&...
2011/05/30
link_toにブロックを渡す件の続き
›
昨日 の続き。 link_toにブロックを渡すときのaタグ属性値は こんな感じ。 '_blank') { 〜リンクを貼る文字列とか画像とか〜 } %> ふむふむふむ それにしても SetucoCMSでZendFramework使うときにも思ったんだけど、 ...
Rails3のlink_toヘルパーで、画像と文字列にリンクを貼る
›
やりたいこと <a href="リンク先URL"> <span>文字列</span> <img src="画像パス" alt="あうあう"> </a> 普...
2011/05/28
will_paginateを拡張しようとしたら"uninitialized constant WillPaginate::LinkRenderer"エラー
›
will_paginateの表示をカスタマイズしたい will_paginateのページネータで、デフォルトのspanタグではなく ul>liを使いたかったので、renderer拡張クラスをつくろうとしてみた! 環境 railsのバージョンは3.0.7、will_pag...
2010/10/16
2010年の日本OSS奨励賞をいただきました
›
IPAが毎年行っている 日本OSS貢献者賞/奨励賞 というやつがあり、今年その奨励賞を受賞しました。 受賞理由は、簡単に言うと「コミュニティ活動や勉強会への学生の参加、情報発信を頑張った」ということで、2009年中に 電設部 のつかだとして勉強会に参加&自分で開催&周りの学生をた...
1 件のコメント:
2010/08/24
zf create project ⇒ Cannot redeclare class PHPUnit_Framework_TestSuite_DataProvider in /usr/share/php/PHPUnit/Framework/TestSuite/DataProvider.php
›
zf create project path を実行したとき、 Cannot redeclare class PHPUnit_Framework_TestSuite_DataProvider in /usr/share/php/PHPUnit/Framework/TestSuit...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示